Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
西浦くん、久しぶり!元気そうで。頑張ってる様子見れて安心しました、これからも頑張ってください。私は違う業種ですががんばります。
はじめましてです。ある程度の距離が走れたら助かります。バスが無くなり。足がないんです。4つタイヤあるのが安全性があるんです。ナンバーは必須にはなりますが。ターレ乗ってましたので。こういうのが出ないかなぁって。足として。値段とかが買える値段ならば。嬉しいです。一つだけ要望として。濡れないような簡易的で構わないんですけど。屋根代わりの品が欲しいです。足が、腰が悪いんです。段差もしっかりなんですけど。四輪は助かります。充電かなぁ。後は。
コメント、高評価ありがとうございます!皆さん、やはり屋根を希望されますねー。私もその一人です♪
免許証を返納して 乗り物に 困ってます 早く 欲しいですね 屋根が有れば 最高ですね。
コメント、高評価ありがとうございます!これだけたくさんの要望が皆さんから寄せられていますから、スズキさんもきっと急ピッチで開発してくださっていると思います。
セニアカーは規格上で屋根をつけられなかったかと思いますが、特定原付は高さ制限がありません。屋根付きのセニアカーのようなものも開発してほしいです。
コメント、高評価ありがとうございます!屋根が付くと快適性がグッと高まりますね。期待したいです。
これは いいですね 早く 販売してほしいです 待ってまーす。
コメント、高評価ありがとうございます!待ち遠しいですよねー
さすがスズキですね。すばらしいです。特定小型に大メーカーが本気出すとこうだというふうにみました。enne 250がベストかと評価してましたが、カーゴを見ると群を抜いてると思いました・乗りたいですね。
コメント、高評価ありがとうございます! 完成度が高い両モデルですが、カーゴの遊び心こそスズキの強みですね
両方ほしい気がします。いやーいいですね。小生年齢もかなり重ねてますが、かつてはGSX-1100ライダーでした。
コメント、高評価ありがとうございます! ベテランライダーさんにも魅力的にうつる2台ですよね
走破性とか航続距離をかなり犠牲にして良いので、なんとかスーパーにそのまま入っていけるショッピングカートサイズにならないものですかねぇ。スーパーから自転車置き場まで荷物を運ぶのがものすごく大変そうです。
コメント、高評価ありがとうございます!歩行者扱いのシニアカー(スズキではセニアカー)であれば現時点でも、店舗の認証次第ですがスーパーに入っていくこと自体は認められていますよね。なのでセニアカーとの棲み分けもあるのかなーと。
良いですね。仕事で欲しいです、都内では駐車場から現場が遠いが、現場に車を入れて道具を下す事も許されないと言う現場が有ります。運ぶ道具は100キロ超えなのに・・・。都内の狭い通路を考慮した幅500㎜位のナロー版とか、なんなら折りたたんで全長半分位になって一人でハイエースに積み下ろし出来る位の、”荷物の積めるチョイノリ”みたいのが欲しいです。型式を取るラダーフレームとハンドルや補器類含むユーザーの自由に出来ない部分を基本として、何種類かの上部フレームをオプションで選択してとか、仕事で使う人はラダーフレーム上に自由に作れる様な自由度が欲しいって思います。電源オプションもマキタや日立の電動工具バッテリーが使えればいいなー。積む所も折り畳みコンテナの50ℓ2個積めるとかそんなだけでも良い気がしますけどね。電動のバイクとかもそうですが、日本のメーカーが作ると安全の面をガチガチに考えてしまうので、中国みたいな"まぁ、そこそこに"って所にシェア奪われちゃうんですよね。良いんだけど・・・そこまで重くて高いものだとちょっと・・・ってなりそうで怖いですが、チョイノリをやってのけたメーカーなので良い物作ってくれるでしょうか。いいなー、良いけど、コレジャナイに落ち着くのが日本メーカーの弱点なので怖い。
コメント、高評価ありががとうございます! ”荷物の積めるチョイノリ”、いいですね! 私もほしいです。早速、スズキの方々にご提案頂いたことを報告します。日本と中国、良いところとそうでないところが双方にありますが、仰る通りスピード感が勝負どころ。とはいえ安全性能は譲れないところもあり、ここは本当に悩ましいですね。
特定小型原動機付自転車の最大積載量は30kgまで(第一種原付と同じ)だそうで、キャリアが大きいSUZU-CARGOでも30kgまで。第一種原付がリアカーを牽引する場合はリアカーに200kgまで積載できるようですが、特定小型原動機付自転車でも同様なのかどうかは確認していません。また、実際に発売されたときに製品の仕様として(パワーの余力などの面で)リアカーを牽引可能となるかどうかは今のところ分かりませんね。ミニカーは90kgまでのようですね。
@@llsdfjewui コメント、高評価ありがとうございます!数々の制約がありますが、より良い乗り物への発展に期待したいですね♪
あとは、是非屋根付きの実現をお願いします🙇早く市場に出ます様に。
スズカーゴは畑に行くのにちょうど良いかも。軽トラじゃでかいんだよね。
コメント、高評価ありがとうございます!スキマの移動手段としても最適だと思います
駐車時にかける専用カバーもあるといいな。
コメント、高評価ありがとうございます! スズキさんのことですから、そのあたりもしっかり考えてくださる、と期待しています♪
バリエーションとして・ハンドルを折りたたんで縦置きに収容出来る・冬道を走行可能な大型タイヤ・原動機付き四輪車仕様・小型特殊仕様で、二人乗り車幅を1.3mこんなのも有れば良いですね。
コメント、高評価ありがとうございます!ジムニー仕様じゃないですが、特定小型原付枠から少し枠組みが広がるだけで、乗り物としての魅力も増えそうですね。
都市部の若者目線はちょっと違うかな。地方で高齢の親と住んでいますが、足が悪いので長距離歩けない。だから数百メートル先の店に買い物も行きづらい。軽自動車があるが運転も不安。そんな方々にニーズがあるのではないでしょうか?親世代は、アルトの大ヒットや原付バイクの爆発的人気を生んだ世代。ライドの前面カバー・ボックスも無し(オプション化)でベーシックな低価格版を作っていただければ、爆発的に売れると思います。セニアカーはゴツイし速度も低いし。できれば(株)ガチャコと組んでバッテリーはシェアとなれば、車両価格も安くなりそうな。屋根云々のコメントもありますが、それは超小型モビリティの分野(i-ROADやRIMONO)でと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!たしかに低価格&交換式バッテリーだと、さらに人気出そうですね。発売が待ち遠しいです♪
人が着るカッパじゃなくて、雨の日用の防水のカバーがあるといいですね^^
コメント、高評価ありがとうございます! ナイスアイデアです。ちょっと快適になるだけで乗りやすくなりますね。
原付キャンプとかにも使えそうだけどパワーが欲しいな
コメント、高評価ありがとうございます! モアパワー、確かに! でも実際の試乗フィールは想像以上に力強かったです。この後の”試乗編”でレポートしています!!
走る地域は限定的にしないと逆に危険。自転車感覚で脇道から飛び出す、歩道で子供を轢く等のトラブルもあり得る。自動車メーカーだけの努力では限界があるし、国や自治体と協力しながらブラッシュアップして欲しい。
コメント、高評価ありがとうございます!すべての乗り物に言えることですから、仰る通り各所での連携が大切ですね。
アニメのアキラ 見たいな近未来のスクーターなんかカッコイイよね あんな感じなら速攻😮買いたいな
コメント、高評価ありがとうございます! 金田の赤いバイクですね!
いつ発売されますか?
コメント、高評価ありがとうございます! お考えになっているより、ずいぶん早いかな、と個人的には考えています♪
これは自転車を漕ぐのが辛くなった高齢者の足としてぜひ欲しいですね。発売いつかな、40万くらいなら母に買ってあげたい。セニアカーは遅すぎるけど、原付は速すぎる。ちょうどよいスピード設定。
コメント、高評価ありがとうございます!皆さんから発売を希望される声が寄せられています。待ち遠しいですよね!
速くしてミニカー化してくれないかなぁ
コメント、高評価ありがとうございます!特定小型原付の枠から離れて、超小型モビリティの枠になれば実現しそうですね!
ジムニー乗りです。ジムニー仕様をリアキャリアで積めたら面白いと思いました😆正直、欲しいです。スズキの皆様、これからも銀歯って下さい🙏
コメント、高評価ありがとうございます! 私も本気でそう思いました
銀歯❔頑張ってと書きたかった😢
欲しいな
コメント、高評価ありがとうございます!スズキは本気だと思います。
歩道専用バージョンが有れば、歩行困難な私にも扱いやすいのですが😢
コメント、高評価ありがとうございます!どんな歩道専用バージョンが理想的ですか? ちなみにこの2台には、時速6キロまでに制限された「歩道走行モード」があります!
@@_ASIMO 私は視力が低いので(両目で0.4ほど)基本的に免許が取れないのです。なので免許なしかつ、傾斜(田舎なので傾斜が多いんです😅)が走ろたら最高ですね。
@@モコモコ-y2y 返信くださりご事情をご説明くださりありがとうございました。この2台は特定小型原付に属するので、運転免許証を必要としない乗り物です。簡易的な運転支援機能があると、さらに安心かもしれませんね!
@@_ASIMO わざわざ回答ありがとうございます。近場に行くのもタクシーなので、移動費が馬鹿にならないのですよ😅
カーゴタイプはゴミ出し時に剪定枝や、いっぱいのゴミ袋を3つくらい同時に運べそう
コメント、高評価ありがとうございます! いろんな使い方が想像できてワクワクしますね
原付二種免許などで気軽に乗れ、二輪車より安全性が高く、最低限の積載性のある乗り物というのは昔から欲しかったですが、近いものが登場してもこういったミニカー的な中途半端なものになってしまうのは何故なんでしょう。道路で車の流れに乗って走れるのは最低限の条件だと思います。普通に自転車が歩道で対面通行しているような現在の状況で、道路のどこを走る事を想定しているんでしょうか?。理想を語るのは良いことだと思いますが、現実的ではないですよね?。電動キックボードしかり、歩道を歩く人にさらなるカオスをもたらすだけだと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!スズキに限らず、複数のメーカー開発者の方々にインタビューしてみると、みなさん「ここが最終着地点ではない」という趣旨の回答をされます。このままの姿と性能で、車の往来の激しい一桁国道など走るのは、私も危ないかなと思います。やはり適材適所を考えた乗り物なんだと考えています。
ど~みても シニアカーだろ
コメント、高評価ありがとうございます!
海外のはデザイはカッコイイ。俺は70歳のド高齢だが。フレームが細いしなんか価格の割には安い感じがする ちょっと恥ずかしいなぁー もっとカッコイイ感じに成らないの? ヤマハの老人カーよりダサイ
西浦くん、久しぶり!元気そうで。頑張ってる様子見れて安心しました、これからも頑張ってください。私は違う業種ですががんばります。
はじめましてです。ある程度の距離が走れたら助かります。バスが無くなり。足がないんです。4つタイヤあるのが安全性があるんです。ナンバーは必須にはなりますが。ターレ乗ってましたので。こういうのが出ないかなぁって。足として。値段とかが買える値段ならば。嬉しいです。一つだけ要望として。濡れないような簡易的で構わないんですけど。屋根代わりの品が欲しいです。足が、腰が悪いんです。段差もしっかりなんですけど。四輪は助かります。充電かなぁ。後は。
コメント、高評価ありがとうございます!
皆さん、やはり屋根を希望されますねー。私もその一人です♪
免許証を返納して 乗り物に 困ってます 早く 欲しいですね 屋根が有れば 最高ですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
これだけたくさんの要望が皆さんから寄せられていますから、スズキさんもきっと急ピッチで開発してくださっていると思います。
セニアカーは規格上で屋根をつけられなかったかと思いますが、特定原付は高さ制限がありません。屋根付きのセニアカーのようなものも開発してほしいです。
コメント、高評価ありがとうございます!
屋根が付くと快適性がグッと高まりますね。期待したいです。
これは いいですね 早く 販売してほしいです 待ってまーす。
コメント、高評価ありがとうございます!
待ち遠しいですよねー
さすがスズキですね。すばらしいです。特定小型に大メーカーが本気出すとこうだというふうにみました。enne 250がベストかと評価してましたが、カーゴを見ると群を抜いてると思いました・乗りたいですね。
コメント、高評価ありがとうございます! 完成度が高い両モデルですが、カーゴの遊び心こそスズキの強みですね
両方ほしい気がします。いやーいいですね。小生年齢もかなり重ねてますが、かつてはGSX-1100ライダーでした。
コメント、高評価ありがとうございます! ベテランライダーさんにも魅力的にうつる2台ですよね
走破性とか航続距離をかなり犠牲にして良いので、なんとかスーパーにそのまま入っていけるショッピングカートサイズにならないものですかねぇ。スーパーから自転車置き場まで荷物を運ぶのがものすごく大変そうです。
コメント、高評価ありがとうございます!
歩行者扱いのシニアカー(スズキではセニアカー)であれば現時点でも、店舗の認証次第ですがスーパーに入っていくこと自体は認められていますよね。なのでセニアカーとの棲み分けもあるのかなーと。
良いですね。
仕事で欲しいです、都内では駐車場から現場が遠いが、現場に車を入れて道具を下す事も許されないと言う現場が有ります。
運ぶ道具は100キロ超えなのに・・・。
都内の狭い通路を考慮した幅500㎜位のナロー版とか、なんなら折りたたんで全長半分位になって一人でハイエースに積み下ろし出来る位の、
”荷物の積めるチョイノリ”みたいのが欲しいです。
型式を取るラダーフレームとハンドルや補器類含むユーザーの自由に出来ない部分を基本として、何種類かの上部フレームをオプションで選択してとか、仕事で使う人はラダーフレーム上に自由に作れる様な自由度が欲しいって思います。
電源オプションもマキタや日立の電動工具バッテリーが使えればいいなー。
積む所も折り畳みコンテナの50ℓ2個積めるとかそんなだけでも良い気がしますけどね。
電動のバイクとかもそうですが、日本のメーカーが作ると安全の面をガチガチに考えてしまうので、中国みたいな"まぁ、そこそこに"って所にシェア奪われちゃうんですよね。
良いんだけど・・・そこまで重くて高いものだとちょっと・・・ってなりそうで怖いですが、チョイノリをやってのけたメーカーなので良い物作ってくれるでしょうか。
いいなー、良いけど、コレジャナイに落ち着くのが日本メーカーの弱点なので怖い。
コメント、高評価ありががとうございます! ”荷物の積めるチョイノリ”、いいですね! 私もほしいです。早速、スズキの方々にご提案頂いたことを報告します。日本と中国、良いところとそうでないところが双方にありますが、仰る通りスピード感が勝負どころ。とはいえ安全性能は譲れないところもあり、ここは本当に悩ましいですね。
特定小型原動機付自転車の最大積載量は30kgまで(第一種原付と同じ)だそうで、キャリアが大きいSUZU-CARGOでも30kgまで。
第一種原付がリアカーを牽引する場合はリアカーに200kgまで積載できるようですが、特定小型原動機付自転車でも同様なのかどうかは確認していません。また、実際に発売されたときに製品の仕様として(パワーの余力などの面で)リアカーを牽引可能となるかどうかは今のところ分かりませんね。
ミニカーは90kgまでのようですね。
@@llsdfjewui コメント、高評価ありがとうございます!
数々の制約がありますが、より良い乗り物への発展に期待したいですね♪
あとは、是非屋根付きの実現をお願いします🙇
早く市場に出ます様に。
スズカーゴは畑に行くのにちょうど良いかも。軽トラじゃでかいんだよね。
コメント、高評価ありがとうございます!
スキマの移動手段としても最適だと思います
駐車時にかける専用カバーもあるといいな。
コメント、高評価ありがとうございます! スズキさんのことですから、そのあたりもしっかり考えてくださる、と期待しています♪
バリエーションとして
・ハンドルを折りたたんで縦置きに収容出来る
・冬道を走行可能な大型タイヤ
・原動機付き四輪車仕様
・小型特殊仕様で、二人乗り車幅を1.3m
こんなのも有れば良いですね。
コメント、高評価ありがとうございます!
ジムニー仕様じゃないですが、特定小型原付枠から少し枠組みが広がるだけで、乗り物としての魅力も増えそうですね。
都市部の若者目線はちょっと違うかな。地方で高齢の親と住んでいますが、足が悪いので長距離歩けない。だから数百メートル先の店に買い物も行きづらい。軽自動車があるが運転も不安。そんな方々にニーズがあるのではないでしょうか?親世代は、アルトの大ヒットや原付バイクの爆発的人気を生んだ世代。ライドの前面カバー・ボックスも無し(オプション化)でベーシックな低価格版を作っていただければ、爆発的に売れると思います。セニアカーはゴツイし速度も低いし。できれば(株)ガチャコと組んでバッテリーはシェアとなれば、車両価格も安くなりそうな。屋根云々のコメントもありますが、それは超小型モビリティの分野(i-ROADやRIMONO)でと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!
たしかに低価格&交換式バッテリーだと、さらに人気出そうですね。発売が待ち遠しいです♪
人が着るカッパじゃなくて、雨の日用の防水のカバーがあるといいですね^^
コメント、高評価ありがとうございます! ナイスアイデアです。ちょっと快適になるだけで乗りやすくなりますね。
原付キャンプとかにも使えそうだけどパワーが欲しいな
コメント、高評価ありがとうございます! モアパワー、確かに! でも実際の試乗フィールは想像以上に力強かったです。この後の”試乗編”でレポートしています!!
走る地域は限定的にしないと逆に危険。
自転車感覚で脇道から飛び出す、歩道で子供を轢く等のトラブルもあり得る。
自動車メーカーだけの努力では限界があるし、国や自治体と協力しながらブラッシュアップして欲しい。
コメント、高評価ありがとうございます!
すべての乗り物に言えることですから、仰る通り各所での連携が大切ですね。
アニメのアキラ 見たいな近未来のスクーターなんかカッコイイよね あんな感じなら速攻😮買いたいな
コメント、高評価ありがとうございます! 金田の赤いバイクですね!
いつ発売されますか?
コメント、高評価ありがとうございます! お考えになっているより、ずいぶん早いかな、と個人的には考えています♪
これは自転車を漕ぐのが辛くなった高齢者の足としてぜひ欲しいですね。
発売いつかな、40万くらいなら母に買ってあげたい。
セニアカーは遅すぎるけど、原付は速すぎる。
ちょうどよいスピード設定。
コメント、高評価ありがとうございます!
皆さんから発売を希望される声が寄せられています。待ち遠しいですよね!
速くしてミニカー化してくれないかなぁ
コメント、高評価ありがとうございます!
特定小型原付の枠から離れて、超小型モビリティの枠になれば実現しそうですね!
ジムニー乗りです。
ジムニー仕様をリアキャリアで積めたら面白いと思いました😆
正直、欲しいです。
スズキの皆様、これからも銀歯って下さい🙏
コメント、高評価ありがとうございます! 私も本気でそう思いました
銀歯❔頑張ってと書きたかった😢
欲しいな
コメント、高評価ありがとうございます!
スズキは本気だと思います。
歩道専用バージョンが有れば、歩行困難な私にも扱いやすいのですが😢
コメント、高評価ありがとうございます!
どんな歩道専用バージョンが理想的ですか? ちなみにこの2台には、時速6キロまでに制限された「歩道走行モード」があります!
@@_ASIMO 私は視力が低いので
(両目で0.4ほど)基本的に免許が取れないのです。なので免許なしかつ、傾斜(田舎なので傾斜が多いんです😅)が走ろたら最高ですね。
@@モコモコ-y2y 返信くださりご事情をご説明くださりありがとうございました。
この2台は特定小型原付に属するので、運転免許証を必要としない乗り物です。簡易的な運転支援機能があると、さらに安心かもしれませんね!
@@_ASIMO わざわざ回答ありがとうございます。近場に行くのもタクシーなので、移動費が馬鹿にならないのですよ😅
カーゴタイプはゴミ出し時に剪定枝や、いっぱいのゴミ袋を3つくらい同時に運べそう
コメント、高評価ありがとうございます! いろんな使い方が想像できてワクワクしますね
原付二種免許などで気軽に乗れ、二輪車より安全性が高く、最低限の積載性のある乗り物というのは昔から欲しかったですが、近いものが登場してもこういったミニカー的な中途半端なものになってしまうのは何故なんでしょう。道路で車の流れに乗って走れるのは最低限の条件だと思います。普通に自転車が歩道で対面通行しているような現在の状況で、道路のどこを走る事を想定しているんでしょうか?。理想を語るのは良いことだと思いますが、現実的ではないですよね?。電動キックボードしかり、歩道を歩く人にさらなるカオスをもたらすだけだと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!
スズキに限らず、複数のメーカー開発者の方々にインタビューしてみると、みなさん「ここが最終着地点ではない」という趣旨の回答をされます。このままの姿と性能で、車の往来の激しい一桁国道など走るのは、私も危ないかなと思います。やはり適材適所を考えた乗り物なんだと考えています。
ど~みても シニアカーだろ
コメント、高評価ありがとうございます!
海外のはデザイはカッコイイ。俺は70歳のド高齢だが。フレームが細いしなんか価格の割には安い感じがする ちょっと恥ずかしいなぁー もっとカッコイイ感じに成らないの? ヤマハの老人カーよりダサイ
コメント、高評価ありがとうございます!